朝だけ断食、プチ断食法で血糖値抑制!
「すべての病気は血の汚れが原因」その血を汚す根源は「過食」(食べ過ぎ)・・・と古来中国から言い伝えられています。
現代は「飽食の時代」。スーパーやコンビニには手軽に食べられるパンや菓子、インスタント食品、惣菜が溢れ、町を歩けばファストフード店が軒を連ねています。
そのため、お腹が空いていなくても「何か口さみしい」と思えば簡単に食べもの手に入れられ、日常で「腹が減ってどうしようもない!」という状況に至ることが少なくなってきています。
この状況がまさに2型糖尿病を誘発していといっても過言ではないでしょう。
★空腹感じることで糖尿病や高血糖を改善
食べ過ぎをリセットし、血の汚れをリフレッシュすることで、高血糖状態を改善させるのが、今回ご紹介する「朝だけ断食」です。
「朝だけ断食」は、食べ物のエネルギー供給を一時的にストップさせることで、血液中の余った糖分をエネルギーとして消費させるだけでなく、体内の老廃物の排せつにも繋がります。
また、食物からの糖代謝がないので、インスリンの分泌は抑えられ、膵臓の機能を温存させる効果も持っています。
★気になる「朝だけ断食」の方法とは?
「朝だけ断食」方法はとても簡単。朝食を以下で紹介する特製ニンジンジュースに置き換えるだけのプチ断食です。
ここでポイントとなるのが昼食。食事量を腹八分目にとどめるのが大切。
空腹にお腹いっぱい食べてしまうと効果は逆効果。急激に血糖が上昇してしまうのでご注意を・・・。できれば、消化が良く、胃の負担にならないメニューをゆっくりよく噛んで食べるのがおすすめです。
★特製ニンジンジュースの作り方
東方医学では糖尿病は下半身の病気とされ、その下半身(根っこ)を意味するニンジンをはじめとする根菜類効能があるとされています。
ニンジンには、βカロテンを多く含む緑黄色野菜の代表ともいえる野菜。ビタミン類、ミネラル分も豊富で、適度な糖質も含まれているので、空腹の身体に栄養がスムーズに入っていくのを実感できるはずです。
特製ニンジンジュースのレシピ
材料
ニンジン・・・中1本
リンゴ ・・・1/2個
@ニンジンとリンゴはよく洗い、皮のまま3センチ大に切る
Aミキサーでジュース状にし完成
※一気に飲まず、ゆっくり噛みしめながら飲むと満腹感が増し効果的です。
★「朝だけ断食」の注意点
糖尿病の治療を行っている方は、事前にかかりつけのお医者さんにご相談の上この方法をお試しください。
また、糖尿病でも、インスリン注射や服薬治療中の方は、断食をすることで低血糖を起こす恐れもあるので「朝だけ断食」を行うことは厳禁ですのでお気を付けください。